整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

【実例紹介】3時間かけて1か所を片づけたいわけではない

ソファとぬいぐるみ 実例紹介

訪問お片づけサービスに
お伺いさせて頂きました。

 

Mさまは小さなお子さまと
旦那さまの3人家族

イベントで何度かお会いしているので
お声がけ頂いて嬉しかったです♡

 

Mさまのお悩みは
「部屋がごちゃごちゃしているので
スッキリさせたい」

皆さま共有のお悩みだと思います
わたしも常にそう思っています。笑

 

片づけサービスを
迷っていらした原因は

3時間かけて1か所を片づけたいわけではない

ということ。

 

これはホント分かります。

1か所片づけたからと言って
スグ他の場所から
モノがなだれ込んだりして
元に戻りがちです。

 

1か所片づけることが目的ではなく

1か所片づけることによって
正しい整理収納の方法を
体験していただくこと

これが目的です。

 

しかしこれもまた難しいです。
1か所片づけたあと
そこ以外を全て1人でやるのは

どこをどうしたらよいか
迷いますよね。

 

というわけで今回は
全体的な改善箇所をお話

キッチンの引き出しの片づけを
一緒に行いました。

 

お話がメインだったため
劇的ビフォーアフターは
ありませんでしたが

片づけセンスのよいMさまなので
大丈夫だと思います。

 

実際Mさま宅は
不要品はほとんどなく

定位置の決まっていない小物が
多少ある程度

 

決して散らかっているわけではないけれど
オープン収納なので
モノが多く見えるだけでした。

 

あとはご自身のペースで
お片づけを進めて頂き

迷ったときはいつでも
LINEで相談して頂くよう
お話しさせて頂きました。

 

お客さまのご感想

Mさまよりご感想頂きました
ありがとうございます♡

 

 

片づけが苦手で、このごちゃごちゃした部屋を何とかしたくてお願いしました。

プロに依頼することを1年以上、ずっと迷っていたのは、3時間かけて1か所を片づけたいわけではなく、部屋全体をキレイにしたいと考えていたからです。
とはいえ、そんな予算があるわけでもなく・・。

思い切って相談したところ、3時間の範囲でまずは全体を見てアドバイスをいただけるということでお願いしました。

ずっと気になったまま手つかずだった、燃やせないごみ、ビン、缶ごみを捨てる場所と動線ができたことが本当によかったです!
勝手口に放置しておいたごみの仕分けまでしていただいて、すみませんでした。
放っておきがちだった、廃電池の捨てるところまでできて、すっきりしました。

ごちゃごちゃだったキッチンの引き出しも片付いて、ほかの場所のアドバイスもいただけて、思い切って相談してよかったです。

ひとりだと迷って動けなかったり、ついダラダラとやってしまいがしちですが、一緒にやっていただくと判断も早くなり、3時間のなかで思った以上のスペースがきれいになりました。

午後はご指摘いただいた紙袋の収納を移動し、棚の中を整理して、書類を置けるスペースを確保しました。
この勢いで部屋全体の整理収納を進めていきたいと思います。

そのなかで悩んだり、難しい場所が出てきた場合は、相談させてください。
今後とも、よろしくお願いいたします。

 

 

本当に本当に嬉しいお言葉を
ありがとうございます。

わたしもお片づけの仕事をする
励みになります。

こちらこそ今後とも
よろしくお願いします。