整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

【いつ捨てる?】思い出の詰まった子どものおもちゃ

ロディ 減らす

子どもたちが大好きで
たくさん遊んだロディを
とうとう処分しました。

 

長男が生まれた年の
限定カラー「ピオーネ」

見た目も大好きだったし
とにかく可愛がっていました。

 

しかし長男もこの春中学生

2Fで勉強することにしたので
部屋を少しでも広く使いたいです。

 

思い出のたくさん詰まった
おもちゃを捨てるのは
心が痛いです。

 

しかし子どもにとって大切なのは
過去の思い出より未来
親だけが過去に留まっていては
ダメですよね。

もちろん「取っておく」という
選択肢もあります。

 

取っておいた方がよい場合

  • 見るたびに楽しい気持ちになる
  • キチンとお手入れしている
  • 置いてあっても邪魔にならない

 

処分を検討した方がよい場合

  • もう使わないのにな…
    捨てなきゃな…と
    ネガティブな気持ちになる
  • 使っていないのでホコリまみれ
  • そこにあるだけで邪魔

 

おもちゃを捨てるのは
子どもが成長した証

子育てが次のフェーズに
移ったことを喜び

今までありがとう
感謝の気持ちとともに
手放せるといいですね。