整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

新しいことにチャレンジするために「捨てる」

飛行機 リセットお片づけ
心地よい暮らしのために
お片づけ始めませんか?

山形の整理収納アドバイザー
渡辺 有香 がお手伝いします。



持っていたオードトワレ3本を
メルカリで処分しました。

 

別に飽きたわけでも
キライになったわけでも
ありません。

 

ただ
使う機会がないので
持っていても仕方ない

かなと。

 

モノを手放して
いつも感じることは

体が軽くなったような
清々しさです。

 

「捨てたら後悔する」
そう思って頑なに所持していたモノも

踏ん切りがついて手放すと
スッキリ気持ちいいものです。

 

そして気づくのです。

それを持っていたから
新しいことにチャレンジ
できなかったのかな
と。

 

ずっと気になっている
オーデコロンがあります。

ロールオンタイプで
2,500円くらい。

 

金額的には買えなくはないけれど
「手持ちが3本あるから」と

購入することができませんでした。

 

ワタユカ
ワタユカ

これを機に
買っちゃおうかな♪

 

これは「モノ」なので
なければなくていいですが

 

これが「コト」だった場合

手放せずに持ち続けているコトが
新しいことへのチャレンジを
妨げている

のかもしれません。

 

モノや興味・習慣・考え
どんどん新陳代謝していくことが

 

40代のリセットお片づけには
必要なのだろうと
痛感したできごとでした。