整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

冬物スリッパは使い捨て〜エコじゃないけどこれがベスト

スリッパ 減らす

タイトルで
これがベストなんて書いてますが

あくまでわたしにとって
ベストということで
悪しからず。

 

とにかくつま先が
冷えるタイプなので

冬はもこもこスリッパを
愛用しています。

 

以前はいいものを長く使いたくて
3,000円くらいのムートンのものを
はいていました。

 

でもスリッパって汚れるし
薄汚れたものを
次の冬まで保管しておくのが嫌で

結局2年で処分しました。

 

やっぱりスリッパは
洗えるのがいいよね!と

次は洗えるもこもこを
買ったのですが

 

  • 洗うと質感が変わる
  • もこもこなのでなかなか乾かない
  • 乾かない間、足が寒い

 

これらの理由で
結局洗えるもこもこも処分。

 

最終的に

もこもこスリッパは
1シーズン使い捨て

ここにたどり着きました。

 

保管のストレスもないし
収納場所も不要で快適!

 

使い捨てなので
高いものは買いません

でも安いものは寒い

 

こればかりははいてみないと
分からないので
「賭け」になります。

 

この冬はTSUTAYAで買った
400円のルームシューズでした。
割とよかったです。

その前はユニクロでした。

 

そろそろ暖かくなってきたので
(スリッパもヨレヨレになってきたので)

普通のスリッパに戻しました。

 

普通のスリッパは
無印の洗えるもので
擦り切れるまで使います。

 

  • 使い勝手
  • 快適さ
  • お手入れの手間
  • 経済性
  • できればエコの観点でも

 

モノを買うときは
これらをよく考えて
選びたいですね。

 

大きなモノの場合はこれプラス
捨てるときどうするか

これも大切です。