子どもたちの
お弁当を包むナプキンを
新しく買おう買おうと思いつつ
いまだに買えていません。
お店でよさそうなものを
見かけても
大体これくらいかな?
でもちょっと小さいかな?
小さかったら結べないし…
など考えて
結局買わずじまいになっています。
でもふと思ったのです。
それって
サイズを測っていないからですよね。
お弁当を包むのに
必要なサイズさえ分かっていれば
お店でサイズを確認して
買う・買わないを
決めればいいだけです。
これは家具や収納用品を
買うときも同じです。
お店でステキな家具
なんとなく使えそうな収納用品を
見かけても
置きたいあの場所に置ける?
使える?入る?
その場でいくら悩んでも
答えは出ません。
家具や収納用品を購入する際は
あらかじめサイズを測って
スマホにでもメモしておきましょう。
思いがけずステキなモノに出会ったとき
素早く判断できますよ。
かくゆうわたしも
やっとナプキンのサイズを
測ってみました。
測るのは面倒ですが
その後の決断を容易にするのであれば
逆に時短につながります。
面倒くさがらず
測っておきましょう♡