整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

プライム会員なら【Prime Reading】で本を読もう

amazon prime 減らす
心地よい暮らしのために
お片づけ始めませんか?

山形の整理収納アドバイザー
渡辺 有香 がお手伝いします。



最近Kindleで本を読んでいます。

端末は持っていないので
外ではスマホアプリ
家ではパソコンです。

 

そして読む本は
Prime Readingから選んでいます。

 

Prime Readingとは

↑amazonのページに飛びます

 

コロナ禍を機に
amazonのプライム会員に
なった人も多いのではないでしょうか。

 

プライムと言えば
Prime Videoの利用が
多いと思います

わが家でも主に夫と子どもたちが
日々チェックして観ています。

 

でもPrime Readingも地味〜に
便利ですよ!笑

 

プライム会員が無料で読めるのは
数百冊あるようですが

実際わたしが選ぶのは

  • 今月の新着
  • 今月のおすすめ
  • あなたにおすすめ

あたりです。

 

あまりにたくさんの中から
選ぼうとすると

迷ってしまって決まらなかったり
選ぶのに時間がかかりすぎたり…

 

今月の新着からタイトルを見て
なんとなく気になったものを
とりあえず読んでみるスタイル。

 

3〜4冊ダウンロードしておくと
病院や美容院、車の点検など

空き時間ができたときに便利ですよ。

 

紙の本だと
何を持っていくか選ぶのに迷ったり
途中で飽きたりしますが

Kindleに入れておけば

そのときの気分で
手持ちの中から選べます。

 

電子書籍と紙の本
それぞれメリットデメリットありますが

もしプライム会員になっていて
Prime Readingを
利用していないならもったいない!

 

ぜひ覗いてみて下さい
片づけ本も結構ありますよ♪

 

▼わたしが今読んでいる本

 

 

 

Prime Readingで読む場合は必ず
無料で読む(プライム会員特典)
ボタンを押しましょう。

Amazonプライム詳細はこちら