整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

ブログ&SNS【プロフィール写真】プロに撮ってもらいました

プロフィール写真 わたしのこと
心地よい暮らしのために
お片づけ始めませんか?

山形の整理収納アドバイザー
渡辺 有香 がお手伝いします。



整理収納アドバイザーとして活動を始めてから、ブログやSNSで「顔出し」をするようにしました。顔も分からない人の家(自宅セミナー)に行くのは、勇気がいりますものね。

これまでプロフィール写真は、自宅のパソコンで撮ってアメコミ加工?をしたものでした。シミとかシワとかタルミとか、誤魔化すために。。。

しかしプロフィール写真は、第一印象を決める大切な要素です。

お会いしたことのない人に親しみを感じてもらうため、信用できそうと思ってもらえるため、ブログ&SNS用のプロフィール写真をプロに撮ってもらいました。

プロフィール写真撮影の流れ

これまでの経緯は、別ブログにまとめています。

ブログ・SNSのプロフィール写真を撮ろう①準備編
こんにちは、渡辺有です。ブログやSNSのプロフィールで、自分の写真を載せている人は少ないと思います(Facebookを除く)。わたしもたいてい自分とは似ても似つかない、可愛らしい画像を使っています。笑しかし整理収納アドバイザーとして実名顔出
ブログ・SNSのプロフィール写真を撮ろう②ショッピング編
こんにちは、渡辺有です。ブログやSNSに載せる「プロフィール写真」を撮ろう!前回の準備編に続き、今回はショッピング編です。仙台在住のファッションコンサルタント笹原宏美さんに同行してもらい、撮影用の洋服を買ってきました。わたしが予想していたの
ブログ・SNSのプロフィール写真を撮ろう③撮影編
こんにちは、渡辺有です。ブログやSNSに載せる「プロフィール写真」を撮ろう!今回はいよいよ本番!写真撮影です。▼①と②はこちらミッションは2部構成。 ホリクミ宅でヘアメイク→仙台へ移動 写真撮影ホリクミ宅ヘアメイクでプチトラブル!?ホリ

プロフィール写真を差し替えました

撮影を終え、写真データを受け取ったのが7月末。そしてプロフィール写真を差し替えたのがつい先日。

何人かの友人に「あれ?プロフィール写真どうなったの?」と聞かれていたのですが…。
だって恥ずかしいじゃないですか!! いくらプロに撮ってもらったとはいえ、自分の顔と直接対決するのは勇気がいるじゃないですか!!

子どもたちに見つかったら、またなんやかんや言われそうなので、夏休みが終わったタイミングでようやく差し替えました。

どの写真を選ぶか、悩みました。
笑ってる写真の方がいいのかなぁと思いつつ、メインの写真は一番気に入ったものにしてみました。今後ローテーションで変えていくかもしれません。笑

ブログの方はプロフィールページとサイドバーに写真があります。サイドバーはスマホだと見ずらいですが、ぜひチェックしてみてください♪