ご無沙汰しています。
久々にヒドい風邪を引いてしまい
ブログ更新ができませんでした。
これからの時期風邪を引くと
ただの風邪か
コロナかインフルか
判断できずに苦しむこと
になりますので
体調を整えて
無理せず過ごしましょうね。
さて。
通院中にもらった
解熱剤をしまいがてら
薬箱の見直しを行いました。
風邪が治ったタイミングなど
こまめに整理整頓すると
薬箱がゴチャゴチャしません。
▼Before
処方薬は家族分ざっくりと
立てて収納しています。
▼After
右側が今回処分した薬です。
もう使わないであろう
処方薬と
使用期限が切れた
サロンパスを処分。
子どもの処方薬は
成長して体重が増えると
薬の量が変わってきますので
とりあえず
ぶり返した時用にとっておいて
その後はこまめに
処分したいですね。
こちら↓は以前書いた
薬箱整理の記事です

【薬箱】処方薬のお片づけ・ときどき見直そう
皆さん、病院でもらった処方薬ってどうしていますか? 症状が治まったらスグ捨てる派 しばらくとっておく派 さまざまだと思います。 わたしは「しばらくとっておく派」です。 同じような症状で、同じ薬を処方してもらうことが多いので、病院に行くまでの...
今日は久しぶりに
体を動かして
筋トレもしてきました♪
気持ちもスッキリです。
またぼちぼちブログも
更新していきますので
よろしくお願いします。
山形 お片づけfacilでは
11月にセミナーを開催します
こちらもご期待ください!