整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

商品の【販促用ラベル】は剥がしましょう

新品のドライヤー 整理収納

皆さんは購入した商品の
販促用ラベル
剥がしていますか?

 

販促用ラベルというのは
例えば…

ハミガキチューブに貼られた
「ステインオフで白い歯に!」

洗剤ボトルに貼られた
「〇〇パワーで菌まで落とす!」

 

などのような
商品にピラピラと貼られた
ラベルのことです。

たいていの場合
スグ剥がれるようになっています。

 

小さいラベルではありますが

ピラピラしていて
気になりますし

「文字」という情報は
無意識に語りかけてくるので
ストレスの原因になります。

 

お片づけに悩む人の
お宅にお伺いすると

この販促用ラベルが
貼られたままのことが多いです。

 

こういうラベルは
剥がした方がいいですよ

 

そうお伝えすると

「これって剥がしてもいいんですね」
「あ、剥がせるんですね」

そんな反応が多いです。

 

ほとんど人が意識せず
貼ったままだったようです。

 

一度家中の販促用ラベルを探し出して
片っ端から剥がしてみてください

中には剥がれにくいものも
あるかもしれません

シール剥がしを使ったり
ドライヤーを当てるといい場合も
(素材には注意!)

 

小さく書かれた
文字情報が消えるだけで

少しだけ部屋がスッキリして見えます。

 

そもそもこのピラピラは
商品を買ってもらうために
メーカーが貼り付けたもの

買った後は不要です。

 

わたしが今日購入した
ドライヤーにも
小さいシールが貼られていたので

ソッコーで剥がしました。

ただしこのような▼警告ラベルは
剥がしてはいけません。

できることから少しずつ
スッキリ生活を目指しましょう♡

 

ワタユカ
ワタユカ

小さなことからコツコツと♪