先日、今年初めての
【自宅セミナー】を開催しました。
来てくださったのは
山形市在住のOさま。
お子さま方はすでに独立され
還暦前にご自宅をスッキリさせたい
とのことで、お申し込みいただきました。
お仕事でお忙しい中お越しくださり
ありがとうございます♡
今回は昼食をご持参くださったので
時間を気にすることなく
ゆっくりとお話しすることができました。
お客さまのご感想
Oさまにご感想をいただきましたので
ご紹介します。
写真と感想掲載の許可をいただきました
バレンタイン間近ということでチョコ頂きました♡
ありがとうございます
Oさま宅は、わが家の数倍の広さ!
収納スペースも広く
モノをたくさん持つことができます。
反面、モノの管理は大変に。
家が広い悩み・狭い悩み
それぞれですね。
モノをカテゴリー別に「分ける」は
整理収納の基本です。
ここを意識すると
片づけが格段に上手くいくと思います。
動線はわたしも試行錯誤。
「使いにくかったら動かす」
柔軟な対応で、ベストな収納を
目指しましょう♪
これなんです!
わたしがお客さまに言われて
一番嬉しい言葉は
「やる気が出ました!」なんです。
整理収納のノウハウは
本を読んだりブログを見たりでも
十分身につきます。
しかしこの「やる気」が出ないと
知識はただの知識。
今回わが家に来ていただいて
片づけよう!という
強い気持ちを持っていただけたら
それが一番の収穫だと思います。
片づけの「その先」まで見通せる
Oさまですので
この先ご自宅はどんどん
スッキリ!していくと思います。
ご帰宅後、早速ご報告をいただきました。
このスッキリ!が病みつきになると
しめたもの。
毎日少しずつでいいので
進めていってくださいね♪
自宅セミナーで実はわたしもOさまに
レーシックのことや
掃除のことなどたくさん
教えていただきました。
わたしもお掃除頑張ります!
「やる気」が出ている今が
チャンスですね。