わたしはキッチンに立つとき
- 背筋を伸ばして
- 腹筋に力を入れ
- 骨盤底筋群を締める
この3つを意識しています。
おそろしく姿勢の悪いわたし。
背中を丸めて
アゴを突き出した姿勢で
座っていたりします。
不意打ちで写真を撮られると
自分の「老人くささ」に
びっくり仰天!です。。。
元気なお年寄りの方がよっぽど若々しいです…
「姿勢を直す」は
なかなか強敵ですが
キッチンに立つときと
あとは気がついたときに
意識することによって
多少は改善しているかな?
と思います。
「意識すること」で
改善した例もあります。
若いころ、電車を待つときに
片足に体重をかけて
立つクセがありました。
体が歪む!?
そう思って、
「両足均等に体重をかける」
を意識したところ
いつの間にか直っていました。
脚を組むクセも同様
脚を組んでしまったら
「いけないいけない」と
脚を戻すことを意識したら
脚を組まなくなりました。
最近はまた組むようになってしまいました…意識しよう!
ここまで話したら
皆さんもうお分かりですよね。笑
お片づけも
「毎日意識する」が大切です。

ワタユカ
結局お片づけの話だよ!
使ったモノを
出しっぱなしにしていたら
「いけないいけない」と
元に戻しましょう。
不要なDMを
テーブルに置きっぱなしにしていたら
「いけないいけない」と
ゴミ箱に捨てましょう。
意識することで
よいクセがつきます。
続けていると
習慣になります。
ぜひ皆さんも
改善したいことを
意識してみてください。
わたしはとにかく
猫背を改善するよう
意識し続けます。。。