整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

暮らしirodoriマルシェ④【私の愛用ハンガー】

アルミハンガー セミナー・イベント
心地よい暮らしのために
お片づけ始めませんか?

山形の整理収納アドバイザー
渡辺 有香 がお手伝いします。



暮らしirodoriマルシェ
4回目のテーマは

私の愛用ハンガー

 

皆さんハンガーは
何を使っていますか?

ハンガーが統一されていると
クローゼットがスッキリ
キレイに見えます。

 

わたしのメインハンガーは無印良品

わたしがメインで使っているのは

無印良品の
アルミ洗濯用ハンガー41cmです。

 

このハンガーのよいところは

  • 見た目がキレイ
  • 丈夫で変形・劣化しない
  • 歪まないので絡まない
  • 太さがあるので持ちやすい
  • いつでも買い足せる

 

洗濯を干すのも
クローゼットにかけるのも

全部このハンガー。

 

洗濯干し場にかけてあります。

 

用途別/サブハンガー4選

かける服によって
サブハンガーも使っています。

ジャケット・コート

肩に厚みのある
ジャケットやコートは

ハンガー自体にも厚みがないと
形崩れの原因になります。

 

クローゼットにかけたとき
アルミハンガーと統一感が出るよう

同じく無印良品の
ポリプロピレンハンガー
を使っています。

 

スカート

スカートハンガーも
同じく無印良品。

 

3連のものもありますが
出し入れが面倒になるので

あえての1連です。

 

使いやすさを取るか
省スペースを取るか

自分に合う方を選びましょう。

 

シャツ類はマワハンガー

マワハンガーの特徴は
衣類が滑り落ちないことですが

それよりも肩の形状に注目です。

 

肩のラインがま〜るくなっているので
Tシャツやシャツをかけても

ハンガーの肩ラインが
飛び出すことがありません。

 

肩ラインが気になる服は
マワハンガーで干して
そのままクローゼットに。

 

パンツ&ストールもマワ

パンツはアルミハンガーにも
かけられますが

ハンガーの輪に通すより
横からスッとかけた方が
断然ラク!

 

マワのパンツハンガーは
滑り落ちやすいストールにも◎

 

ハンガーを統一するクローゼットが片づく?

無料のハンガーではなく
自分で買ったハンガーを使うと

 

  • お気に入りだけ持とう
  • キレイに並べよう
  • キレイを維持しよう

そう思えてくるので

 

ハンガーを揃えることは
お片づけにも効果的です。

 

暮らしirodoriマルシェメンバーの
ハンガーも参考に

皆さんもお気に入りのハンガーを
探してみて下さいね。

 

次回配信は
11/27です♪

 

ワタユカ
ワタユカ

みんなの大好きなあのテーマ!

お楽しみに♡