整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

暮らしirodoriマルシェ①【ひとつ選ぶならコレな収納用品】

収納に使ったお菓子の缶 セミナー・イベント

本日からInstagramでスタート!

暮らしirodoriマルシェ

わたしの投稿内容を
このブログでもご紹介します。

 

第1回の配信は
ひとつ選ぶならコレな収納用品

です!!

 

山形の整理収納アドバイザー6人が
同じお題で発表しますので
ぜひ見比べて楽しんで下さいね。

 

他の5人の投稿はこちら↓から
暮らしirodoriマルシェ

わたしの「ひとつ選ぶならコレ」=お菓子の缶

正直めっちゃ悩みました。笑

誰もがうなずく定番品か
逆に意外性を突くか

 

迷った末に
わたしが選んだのはコレ!

【お菓子の缶】

 

たくさんのモノを
分かりやすく収納するには
向いていませんが

 

開けるのがワクワクする
大切にしまっておきたい

 

そんなモノを
収納するには最適✨

 

ソーイングセットや
レターセットなど

主に「セットもの」を
入れるのに使っています♡

 

「お菓子の缶」収納の中身

ソーイングセットには

ボタン付けや
袋もの作りまで

全ての道具が入っています。

 

大したもの作らない(作れない)ので
全部でもこの程度。

 

鳩サブレーの缶には

  • レターセット
  • ご祝儀・不祝儀袋
  • ポチ袋
  • 宅配便の伝票

などが入っています。

  • 送る(贈る)もの
  • 紙のもの
  • 形が似ているもの

でまとめた感じです。

 

貯め込んではダメ!使ってこそ

お菓子の缶って可愛いから
ついつい貯め込んで
しまいますよね。

 

お土産でもらった
ディズニーの缶とか
たまっていませんか?

 

もったいなくてとってあるけど
使っていない…

カワイイ缶があったら
ぜひ使ってみて下さいね♪

 

おもちゃのパーツ分けにも
便利ですよ♪

 

次回配信は
11/18です!!

 

ワタユカ
ワタユカ

次回のテーマは何でしょう?

お楽しみに♡