整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

暮らしirodoriマルシェ⑤【バッグの中身公開します】

バッグの中身 セミナー・イベント

暮らしirodoriマルシェ
5回目のテーマは

バッグの中身公開します

 

このところ
わたしのバッグの中身は
全く変化ありません。

 

モノは少ないですが
無理して減らしている訳ではなく

必要なモノがこれだけなのです。

 

毎日持ち歩くバッグの中身は

多ければ安心ではなく
減らすのがよい訳でもなく

 

「何が必要か」の答えを
自分で出すことが大切です。

 

わたしのバッグの中身ご紹介

ポーチがわりのミニトートに
入れています。

スーパーにお買い物程度であれば
このトートだけで行きます。

 

それ以上のお出かけであれば

このトートごと
大きなバッグにinするか

中身だけ移します。

 

中身は

  • お財布
  • ポーチ
  • ハンカチ

+スマホです。

 

  • 折りたたみ傘
  • レジ袋
  • マスク

これらは車に置いてあります。

 

さらにさらに、ポーチの中身

ポートの中身は…

①ティッシュ

これは必須
ないと不安で帰りたくなります

②コーム

これはなくてもいいかな?
見た目が気に入っているので
持っています

③ミラー

食事後口元をチェックしたり
目にゴミが入ったときに使ったり

これもわたしには必須アイテム

+αはその場に応じて

その時々で必要なモノは
その都度ポーチに入れます。

口紅だったり
ハンドクリームだったり
目薬だったり

 

「持ち歩き用」を持ってしまうと
なかなか減らなくて

同じモノを
使い続けることになるので

 

家用と持ち歩き用は
共用です。

 

人のバッグの中身って気になる!

可愛いポーチや雑貨が
大好きなので

人のバッグの中身を
見るのが大好きです。

 

雑誌などで紹介されますが
友達のバッグの中身は

あまり見る機会が
ありませんよね。

 

今回暮らしirodoriマルシェにて
整理収納アドバイザーたちの
バッグの中身を公開していますので

ぜひご覧ください♡

 

次回配信は
11/30です♪

 

ワタユカ
ワタユカ

最後の総まとめ!?