整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

「知っている」と「やっている」は全然違う!お片づけも同じ

整理収納

今日Zoomで
あるセミナーを受けました。

無料ということもあり
「知っている」内容でした。

 

が!しかし!!

 

わたしはとてもとてもショックでした。
なぜなら

知っているのにやっていなかった
からです。

 

知った直後はそれを実行しようと
努力していましたが

しだいにその気持ちも薄れ

なんとなく…
漫然と…
行動していました。

 

反省です。

 

お片づけについても
同じではないでしょうか。

 

ちまたにはお片づけ情報が
あふれています。

雑誌ではお片づけ特集が組まれ
テレビでもお片づけ番組が流れ

 

みな程度の差こそあれ
お片づけについて知っています。

 

捨てることが大事よね

無印のファイルボックスを並べると
キレイよね

まずは全部出すんでしょ

 

でも皆さん、やってますか?

 

知っていると
いつでもできるような気がして

実際はやっていなかったりします。
今回のわたしも同じです。

 

「知っている」と「やっている」
その間に大きな川があるイメージです。

そこに一歩踏み込む勇気が必要です。

 

一歩足を進めて
水が冷たくてビックリするかもしれません。

思い通りに進めないかもしれません。

 

いやいや意外とすんなり進んで
対岸にたどり着くかもしれません。

 

やってみないと分かりませんね。

 

わたしも今日からさっそく
一歩進みたいと思います。

お片づけもぜひ
何かひとつでも進めてみてください。

 

もし迷うこと、分からないことがあれば
いつでもお手伝いします。

LINE相談はいつでも無料ですので
ぜひお声がけくださいね。