整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

【訪問お片づけサービス】開始しました!

訪問お片づけサービススタート 片づけサービス
心地よい暮らしのために
お片づけ始めませんか?

山形の整理収納アドバイザー
渡辺 有香 がお手伝いします。



これまで自宅セミナー受講者さま限定だった【訪問お片づけサービス】ですが、このたび正式サービスとしてリリースします。

心地よい暮らしをつくる【訪問お片づけサービス】
やりたいことは色々あるのに 時間が足りない 日々のルーティーンに追われて 毎日クタクタ なかなか片づけにまで 手が回りませんよね 片づけたい気持ちはあるけれど どこから手をつけたらいいか 分からない ...

サービスを開始するために、昨日は整理収納サービスの現場に関するセミナーも受講してきました。

 

サービス開始を決めた理由としては・・・

  • 先日お客さま宅で片づけを行い、確かな手応えを感じたこと
  • 一番難しい「片づけの第一歩をふみだす」お手伝いができること
  • 正しい片づけ方法をお伝えしたい!と思ったこと

などなど様々ありますが、何より整理収納アドバイザーであるわたし自身が「片づけが楽しい!」と感じたことが一番です。

 

お客さま宅のお片づけをさせてもらって自分が楽しむなんて、フザケルナ金返せ!と言われそうですが(笑)、片づけ後の爽快感は、一度知ると病みつきになるのです。

 

お片づけサービスを依頼するのは、勇気が要ります。
しかし整理収納アドバイザーが一緒に考え、一緒に悩み、一緒に楽しんでくれます。

お片づけにお悩みの方はぜひ、訪問お片づけサービスをご検討ください。

■ ■ ■

ところで。

整理収納アドバイザーを略して、SSADと表記することがあるのですが、これってSSGSSに似てませんか?昨日気づきました!

 

ちなみにSSGSSは「スーパーサイヤ人ゴッドのパワーを持ったスーパーサイヤ人」のような意味です。髪が青いヤツね。

SSADもなんかちょっと強そう。