整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

【40代のリセットお片づけ】③40代は変化の狭間

窓辺に飾られた花 リセットお片づけ

前回は「片がついたこと」を
閉じていきましょう

という話をしました。

【40代のリセットお片づけ】②片がついたコトを閉じる
前回は「じぶん時間」を取り戻すため 【リセットお片づけ】をしませんか♪ というお話をしました。 今回は具体的に 「リセット」って何? 何をリセットするの? そんなお話です。 お片づけ業界でリセットと言えば 「使ったモノをもとに戻す」 そうい...

 

ではなぜ【リセットお片づけ】は
40代がオススメなのか?

それはさまざまな
変化のある年代だからです。

 

更年期にむけて
少しずつ体調が変化していきます。
ムリがきかなくなってくるんですよね。

 

同時に、体型も変化していきます。
これまで似合っていた服が…なんか変?
そんな悩みに直面します。

 

親の介護問題も現実に。

そして、介護とは切っても切り離せない
親の家の片づけ」問題。

 

なんだか考えるだけで
気持ちが沈んでしまいます。

 

しかしもうすでに
片がついた「モノ・コト」を
しっかり閉じておけば

目の前の問題にも
チャレンジしやすくなります。

 

周囲にある「モノ・コト」の雑音に
振り回されなくなります。

 

人生100年時代

でも健康寿命を考えると
40歳は折り返し地点

 

気力も体力もまだまだ
充実しているこの時期に

リセットお片づけ】を
開始しませんか。