整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします

【写真整理】ヘラで写真を剥がしてアルバム処分

子供時代のアルバム 減らす
心地よい暮らしのために
お片づけ始めませんか?

山形の整理収納アドバイザー
渡辺 有香 がお手伝いします。



今年やりたいと
思っていることの1つに

「アルバム整理」

があります。

 

生まれてから成人するまでの
分厚いアルバムに入った写真を

全て剥がして整理し直す
ことです。

 

写真剥がし用の
ヘラを購入したまま
放置していましたが

ようやく「写真剥がし」
始めました。

 

写真剥がし用のヘラ

ヘラはこちら↑

建築・工業用ヘラ
写真の短い辺とほぼ同じ9cm幅

「かため」と表記された
白いプラスチック製です。

 

ホームセンターで300円
くらいでした。

 

アルバムに貼られた写真の剥がし方

今回は初めてなので
小さいサイズのアルバムから
剥がしてみました。

 

①ヘラを差し込む

写真とアルバムの間に
ヘラを差し込みます。

 

ヘラが上手く差し込めず
写真表面が剥がれてしまう
こともありますが

 

張り付いちゃって
剥がれなかった!

なんてことはなかったので
めげずに頑張りましょう。

 

表面が剥がれちゃった場合は
あとでノリで貼ります。

 

②写真の端から端までヘラで剥がす

写真の短い辺に
ヘラを差し込み

写真の端から端まで
ヘラを動かします。

 

写真の角だけをヘラで浮かせて
指でつまんで剥がすのは

  • 写真が破れる
  • 写真が丸まる

のでNGです。

 

ワタユカ
ワタユカ

以上です
カンタンです♪

 

アルバムは心の中で美化されていた

実は今回改めて
自分のアルバムを見るまで

わざわざ写真を剥がさなくても
アルバムのまま保管してもいいかなと

思っていました。

 

家族で眺めたアルバムそのものが
写真の配置なども含めて
思い出だからです。

 

しかし今回よーく見てみると
アルバム自体が黄ばんでしまい

  • 色あせた写真
  • ピンボケの写真
  • 不要な写真

などがたくさんありました。

 

アルバムから剥がしてみて
後悔することはなく

むしろスッキリした気分です♪

 

「持ち物」としての写真も
アルバム→写真のみ、になり

コンパクトになりました。

 

一度にやるのは大変なので
ちょっとした空き時間に少しずつ

 

まずはアルバムからの
写真剥がしを

頑張ってみようと思います。