今回は、山形県にお住まいの
整理収納アドバイザー(1級・準1級・2級)
向けのご案内です。
10月10日に山形市で
整理収納アドバイザー交流会を開催します♪
コロナ禍のため
毎年行っていたアドバイザーランチ会が
開催できない状況ですが
これから整理収納アドバイザーとして
起業を考えている人
他のアドバイザーと交流したい人
仕事としては考えていないけど
片づけについて語り合いたい人
ぜひぜひご参加ください♡
山形の整理収納アドバイザーの交流会です。
現アドバイザーの近況や、これからの活動のヒントに交流してみませんか?山形県在住の整理収納アドバイザー、2級・準1級・1級取得の方はどなたでも参加可能!(定員あり)
現アドバイザーの近況や、これからの活動のヒントに交流してみませんか?山形県在住の整理収納アドバイザー、2級・準1級・1級取得の方はどなたでも参加可能!(定員あり)
顔が見たい!でもOK♫
お気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は下記フォームよりお申し込み下さい。
※会場の定員の半分以下になるよう距離をとり、こまめな換気をしながらの開催となります。感染対策を万全にしてお待ちしております。
山形整理収納アドバイザー交流会
【暮らしirodoriマルシェ実行委員会】
お問合せ:osamaru.ouchi.21@gmail.com
日 程:10月10日(日)午前の部10時~12時/午後の部13時~15時
場 所:有限会社HLP(山形市東青田4丁目6-22)
定 員:午前の部6名/午後の部6名(先着順)
参加費:500円
★お申込み締め切...
先着順となっています
お早めにどうぞ。
▼整理収納アドバイザーとして
起業を考えている人向け
名刺作成の記事です
参考にどうぞ♪

「誰に渡すか」整理収納アドバイザーの名刺作成ポイント
こんにちは、渡辺有です。整理収納アドバイザー1級の資格を取得してから3年経ちました。その間作った名刺は、なんと4種類!毎回100枚発注しているのですが、使い切ることはありません。ではどんなときに作り直すのかというと、それはお渡しする人が変わ