リセットお片づけ 【思い出品】子供時代の「絵日記・らくがき帳」を減らしました なかなか進まない 思い出品の整理ですが 子供時代の絵日記・らくがき帳 を減らしました。 母がずっと 取っておいてくれたものです。 わたし自身も子どもたちの作品は なかなか捨てられないので 気持... 2020.04.26 リセットお片づけ
リセットお片づけ 40代の不安を和らげるための「片づけ」 理想の暮らしを思い描いて片づけを行う それが正しい方法だと思います。 20代・30代の若い人なら「どんな暮らしがしたいか」を考えることから始めましょう。 しかし歳とともに「不安」が動機の片づけが現実になってきます。 ... 2020.04.13 リセットお片づけ
片づけサービス ビデオ会議【ZOOM】の「お片づけ相談」について思うこと 新型コロナウイルスの流行により 仕事に影響がでている人も 多いのではないでしょうか。 整理収納アドバイザーの仕事も お客さま宅や対面で 行うことが多いため 現在わたしも 開店休業状態です。 こんな... 2020.04.12 片づけサービス
わたしのこと 【休校延長】子どもと過ごす家時間を考え直す ご無沙汰しています。 新型コロナウイルスのせいで 通常どおりの生活が 送れなくなっていますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 小学校が休校になった 3月始めこそ いい機会だから 家中を片づけよう! ... 2020.04.09 わたしのこと
減らす 商品の【販促用ラベル】は剥がしましょう 部屋のスッキリのために 洗剤や化粧品など つめかえ可能な商品の 白ボトルへのつめかえや 商品名などが書かれた ラベル剥がしを オススメする本などもありますが 実際問題 そこまでする... 2020.04.06 減らす
整理収納 実は使いやすい【タンス収納】メリット・デメリットご紹介 洋服の収納は 収納ケースをオススメします。 家族の増減 子どもの成長 収納位置の変更 などに 柔軟に対応できるからです。 とは言いつつ わが家にはタンスも3棹あります。 ... 2020.04.04 整理収納