整理収納アドバイザー 渡辺有香 がお片づけをサポートします
お知らせ

お片づけサービスを終了しました
ありがとうございました

お知らせ

【お知らせ】お片づけサービスを終了します

こんにちは! ご無沙汰していますが、皆さんお元気でしょうか。 今日は皆さんにご報告があります。 お片づけの仕事を終了することにしました。 昨年6月頃から体調を崩しがちで、お片づけサービスは休止していました。その後も年齢的なものや持病の関係で...
片づけサービス

【年内で〆】新しいお片づけメソッドのモニター募集中!

モニター募集は2022年12月末までです ご無沙汰しています。 今回はモニター募集のご案内です。 とは言っても、新しいお片づけサービスの募集ではありません。 私がこれまで考えていた、整理収納サービスの問題点や課題をふまえ、全く違うアプローチ...
お知らせ

【お知らせ】お片づけサービスを休止します

いつもブログを読んでくださる皆さまへ 検索で当ブログへお越しくださった皆さまへ お知らせです 各種お片づけサービスを 休止することにしました しばらくは 断捨離やメルカリ出品 整理収納など 自分の暮らしを整えることに 集中したいと思います ...
減らす

未来の自分のために、スペースを確保しよう!

2匹目のネコを飼い始めました しかしそれはほのぼのとした 楽しいことではなく けっこう大変でツライです。。。 詳細は現在進行形でTwitterに↓ ねこ日記|ガリガリの野良猫を拾ったので忘備録として成長を記録 もともと「2匹目買いたいねー♡...
整理収納

理想の暮らしを具体化する質問「そのためには?」

まずは理想の暮らしを考えましょう 片づけ本でよく目にする言葉です わたしの場合は 「掃除がしやすい部屋」が理想です でもそこで考えを終わらせてしまうと 結局どうすればいい? になってしまいます ひとことに 「掃除がしやすい部屋」と言っても ...
整理収納

【整理収納の練習】「1ジャンルだけ」の場所から始めよう

断言します 片づけは「慣れ」です 小さな場所から始めて 少しずつ慣れていきませんか? おすすめなのは ひとつのジャンルしか入っていない場所 例えば…… メイクボックス ソーイングボックス 薬箱 文房具収納 今回はわたしのメイクボックスを例に...
減らす

何かが欲しくなった時、欲しいのはモノなのか?

そのときはすっごく 欲しかったのに 買ってしばらくしたら 熱が冷めてしまった なんでこれを買ったのか 買ったときの気持ちが 自分で理解できない そんな経験ありませんか? え!? もしかして 皆さんはないのでしょうか!? わたしの物欲が おか...
整理収納

わたしが「とりあえず箱」をオススメしない理由

「とりあえず箱」をご存じですか? 定位置が決まっていないもの 目を通したら捨てる予定のもの 後で使うかもしれないもの 処分するか迷うもの などなどを「とりあえず」入れておき 時間ができたら片づけましょうね そういう箱(トレイ)です。 多くの...
オンラインお片づけ

【オンラインお片づけ】土日祝・夜も対応可能になりました

ZOOMでお話ししながら 一緒にお片づけをすすめる オンラインお片づけ わたしのデスクトップパソコンが リビングに置いてある関係で これまでは平日昼間のみの募集でした。 それがこの度!! 念願のMacBook Air(ノートパソコン) を購...
オンラインお片づけ

【オンラインお片づけ】参加するならスマホスタンドが便利

ZOOMでお片づけをサポートする オンラインお片づけ モニターさまからは こんな意見もいただきました。 片づけ中もお互いの顔や動きがもう少し見れたらよかった 整理収納の作業中スマホの置き場所に困った どの場所に置くと作業の様子がよく見えるか...